2010年06月27日
これは今どき珍しい・・・・

お客様から内部修理でお預かりした銃です。
今コレが現存するのも珍しいのですが、
しかもこれだけ綺麗なのは本当に貴重かも!?
お若い方はおそらくどこのメーカーから出ていたトイガンかもご存知ないでしょうが・・・
スーパー9でおなじみマルコシ製の「スーパールガーP-08」(名称こんなんでしたっけ?)です。
「スーパー9でおなじみ・・・」といってもパワーありすぎとかではないので勘違いなきよう・・・
(スーパー9だってノーマルは全然パワーなかったですから)
マルコシのUXシリーズ(正確にはUNIXですね)は
タカトクのSSシリーズ(つづみ弾)をマツシロという会社が受け継ぎ
さらにそこからBB弾化されてマルコシが受け継いだシリーズです
長物は
スーパーX,9、7、5
ハンドガンは
オートマグ、ガバメント、モーゼル、そしてこのルガーがありました。
いやぁ、本当に珍しい
マルコシのハンドガンシリーズは
オートマグは高校生の頃使っていて、あとガバメントとモーゼルは触ったことありますが
ルガーは初めて・・・だったかも?
日曜日の昼間に関東では
「なんでも鑑定団」の再放送がやっています。
そこの鑑定士の言葉ではないですが、
「いまどき保存状態も良いお珍しい物だと思います
大事に使ってくださいね(^^」
という気持ちです。
でも種の保存には関係なく、ホップとか相談の上つけちゃう・・・かも!?(笑
(追記)
ご存知ない方のためにもう少し補足を・・・
このルガーはカート式で銃後方に見えるシリンダーを押し込んでロック、
発射をするとシリンダーが後方に下がって
(当時はこれをブローバックといいました)
カートを排莢する、という物です。
ちなみに1986年製です。