2016年03月06日
「ベトベトしま戦か」復活!!
あ、あけましておめでとうございます
(エッ!?もう三月!?)
またまたご無沙汰してすみませんm(__)m
なんか今年は色々やりたいことがでてきました。
もしやりたいことが成功した場合はこちらで記載いたします。
皆様今年もおつきあいよろしくお願いいたします。
さて!
今年最初の記事はまたベトベトの話です!
去年5月、惜しまれつつも最終章を迎えた「ベトベトしま戦か?」が早くも復活いたしました!!
イベント名もリニューアルして…
「ベトベトマニア」
となりました!!

(↑フライヤー出来たそうです)
開催日は4/23,24
開催地は前回までの香取市エリア51(ガーデン)から変更で千葉県四街道市「ビレッジ ワン」に
参加費は二日間で¥3500、だそうです。
ホームページもリニューアルされました
http://www.viet-viet.com
詳細、申し込み等はHPでご確認下さい。
申し込み締め切りは 4月17日 だそうです。
あ!動画での紹介もしないとね!
https://www.youtube.com/watch?v=MnHAxvE4UVg
と
https://www.youtube.com/watch?v=ZGjiLueQKZA
の2つが参考にするのによろしいかと
(米軍側は!?w)
例によって私は101空挺で参加いたします。
ご参加の皆様、当日はよろしくお願いいたします。
ではではまた!!!
追記
あ!!!!一番大事なこと(??)を忘れてました!
「ベトベトマニア」第一戦
作戦名は
「Operetion Sentence spring」
です!!!
意味は・・・・・・・・・・
考えないでおきましょう笑
(エッ!?もう三月!?)
またまたご無沙汰してすみませんm(__)m
なんか今年は色々やりたいことがでてきました。
もしやりたいことが成功した場合はこちらで記載いたします。
皆様今年もおつきあいよろしくお願いいたします。
さて!
今年最初の記事はまたベトベトの話です!
去年5月、惜しまれつつも最終章を迎えた「ベトベトしま戦か?」が早くも復活いたしました!!
イベント名もリニューアルして…
「ベトベトマニア」
となりました!!

(↑フライヤー出来たそうです)
開催日は4/23,24
開催地は前回までの香取市エリア51(ガーデン)から変更で千葉県四街道市「ビレッジ ワン」に
参加費は二日間で¥3500、だそうです。
ホームページもリニューアルされました
http://www.viet-viet.com
詳細、申し込み等はHPでご確認下さい。
申し込み締め切りは 4月17日 だそうです。
あ!動画での紹介もしないとね!
https://www.youtube.com/watch?v=MnHAxvE4UVg
と
https://www.youtube.com/watch?v=ZGjiLueQKZA
の2つが参考にするのによろしいかと
(米軍側は!?w)
例によって私は101空挺で参加いたします。
ご参加の皆様、当日はよろしくお願いいたします。
ではではまた!!!
追記
あ!!!!一番大事なこと(??)を忘れてました!
「ベトベトマニア」第一戦
作戦名は
「Operetion Sentence spring」
です!!!
意味は・・・・・・・・・・
考えないでおきましょう笑
2015年04月12日
ベトベトしま戦か?最終戦です!
10か月ぶりの更新です汗
更新お待ち頂いていた方、大変お待たせいたしましたm(__)m
ご不安になられるお客様もいらして大変恐縮な次第ですが、仕事やっております。
そして重ねて恐縮ではありますが、
またイベントのお知らせですm(__)m
来たる5月16、17日に
千葉県香取市「GARDEN」(旧エリア51)にて
「ベトベトしま戦か? 最終戦 サイゴン陥落」が行われます。
詳細はこちらから
http://vietviet.nomaki.jp
申し込み締め切りは5月10日、申し込み開始しております。
申し込みお早めにお願いします、とのことです。
泣いても笑ってもこれでベトベト最後!!
私も101空挺で参加します。
もう撤退するのでたらふく食べて帰国します!
こんな感じ!?

(注:生肉をバンドに挟むのはやめましょう笑)
追記:今更ながらミリブロ投稿を初めてスマホからしました。
割と使いやすいですね。
これなら次の更新は近い‥かも!?
(↑狼中年(^^;;
更新お待ち頂いていた方、大変お待たせいたしましたm(__)m
ご不安になられるお客様もいらして大変恐縮な次第ですが、仕事やっております。
そして重ねて恐縮ではありますが、
またイベントのお知らせですm(__)m
来たる5月16、17日に
千葉県香取市「GARDEN」(旧エリア51)にて
「ベトベトしま戦か? 最終戦 サイゴン陥落」が行われます。
詳細はこちらから
http://vietviet.nomaki.jp
申し込み締め切りは5月10日、申し込み開始しております。
申し込みお早めにお願いします、とのことです。
泣いても笑ってもこれでベトベト最後!!
私も101空挺で参加します。
もう撤退するのでたらふく食べて帰国します!
こんな感じ!?

(注:生肉をバンドに挟むのはやめましょう笑)
追記:今更ながらミリブロ投稿を初めてスマホからしました。
割と使いやすいですね。
これなら次の更新は近い‥かも!?
(↑狼中年(^^;;
2014年02月23日
ベトベトしま戦か?第17戦です!!
・・・・・あけましておめでとうございます(^^;
毎度絶賛放置中でスミマセン(^^;
今年もよろしくお願いいたします!!
たまに勘違いされるのですが、
骨董銃具店はずっと活動しておりますので
今年も何卒よろしくお願いいたします。
さて、すっかりベトベトお知らせブログとなておりますが
今回もベトベトのお知らせです!!!(←開き直りw
あ、先に予告(願望)です。
次回ブログはARESのM40A3の内容です!
書ければイイナァ(オイ
さて、ベトベトしま戦か?第17戦ですが
来たる平成26年4月12日&13日開催です!!
今回は「明日、ナムにいない」というテーマです。

・・・・・もちろんこの子役の子
とは関係ございませんw
ナムな皆様、孤児が増えないよう(?)ご参加よろしくお願いいたします!!
私も101空挺師団で参加予定です!!
「ベトベトしま戦か?」ってナニ?&ご参加申し込みに関しては
ベトベトしま戦か?公式サイト
http://vietviet.nomaki.jp/
にてご確認くださいませ。
それではまたいつの日か~~(^^
毎度絶賛放置中でスミマセン(^^;
今年もよろしくお願いいたします!!
たまに勘違いされるのですが、
骨董銃具店はずっと活動しておりますので
今年も何卒よろしくお願いいたします。
さて、すっかりベトベトお知らせブログとなておりますが
今回もベトベトのお知らせです!!!(←開き直りw
あ、先に予告(願望)です。
次回ブログはARESのM40A3の内容です!
書ければイイナァ(オイ
さて、ベトベトしま戦か?第17戦ですが
来たる平成26年4月12日&13日開催です!!
今回は「明日、ナムにいない」というテーマです。

・・・・・もちろんこの子役の子

ナムな皆様、孤児が増えないよう(?)ご参加よろしくお願いいたします!!
私も101空挺師団で参加予定です!!
「ベトベトしま戦か?」ってナニ?&ご参加申し込みに関しては
ベトベトしま戦か?公式サイト
http://vietviet.nomaki.jp/
にてご確認くださいませ。
それではまたいつの日か~~(^^
2013年09月01日
「ベトベトしま戦か?」ってどんなの??
さきほど
「ベトベト16は10月5日&6日です!!」(http://kottougangu.militaryblog.jp/e468767.html)と
「ベトベトしま戦か?」第16戦の開催&受付開始の告知日記を記載いたしましたが、
未参加の方に「ベトベトしま戦か?」とはなんぞや???と内容のご説明がなかったので
追記いたします。
詳しくは「ベトベトしま戦か?」公式サイト様(http://vietviet.nomaki.jp/)をご覧頂くとして、
簡単にご説明すると「ライト感覚=細かい年代設定をせず、単純にベトナム戦争の再現を楽しもう!!」という
イベントです。
リエナクトイベントはサバゲと違い、戦闘の勝敗よりも「戦闘の再現」に重きをおいてますので
「弾をいっぱい撃てば勝つ」なんてこともないですし
弾に当たれば「ヒット!」→「セフティゾーン」ではなく
撃たれた演技をして衛生兵が治療して復帰(復帰は1回)、再度撃たれれば戦死、となります。
戦死となっても、作戦時間は概ね、午前2回、午後2回とあり
本部に帰還すれば復帰となりますので「ずっと戦死したまま」ということはありません。
戦闘区域のエリア51内には農民もおりますし、
XX村(脳内変換で)もあります。
参加されている方々も、私見ではありますが
他のイベントより「戦争映画のネタ再現」に凝っている方が多いように思います。
あと「ベトベトしま戦か?」といえば前夜祭!!
ステージ上で「どこかの映画で観た」慰問ショーが繰り広げられます。
(詳細は参加されてのお楽しみ!?)
上記はあくまで私見も含みますが
ひとつ確実にいえることは・・・・
ベトナム装備が好きで集められてて
たまにその装備でサバゲにもご参加されている方、
・・・・せっかくベトナム装備で行っても
周りの人はマルチカムだったり、よく知らない装備だったり、銃にレールが山ほど付いてて
一人違和感を感じたことはありませんか?
ベトベトはサバゲではないので、サバゲとはルール、勝手が違う面もありますが、
ベトナム装備の貴方に上記サバゲのような寂しい思いをさせることはありません!!と断言いたします!

画像は先の日記で貼った「アホカリプス2012」のYOUTUBE画像ですが、
ご覧のように青緑の集団がいることは間違いありません!
では改めて
ベトベトしま戦か?公式サイト様
http://vietviet.nomaki.jp/
にて参戦受付を行っております。
興味ある方、一緒にベトベトいたしましょう!!
「ベトベト16は10月5日&6日です!!」(http://kottougangu.militaryblog.jp/e468767.html)と
「ベトベトしま戦か?」第16戦の開催&受付開始の告知日記を記載いたしましたが、
未参加の方に「ベトベトしま戦か?」とはなんぞや???と内容のご説明がなかったので
追記いたします。
詳しくは「ベトベトしま戦か?」公式サイト様(http://vietviet.nomaki.jp/)をご覧頂くとして、
簡単にご説明すると「ライト感覚=細かい年代設定をせず、単純にベトナム戦争の再現を楽しもう!!」という
イベントです。
リエナクトイベントはサバゲと違い、戦闘の勝敗よりも「戦闘の再現」に重きをおいてますので
「弾をいっぱい撃てば勝つ」なんてこともないですし
弾に当たれば「ヒット!」→「セフティゾーン」ではなく
撃たれた演技をして衛生兵が治療して復帰(復帰は1回)、再度撃たれれば戦死、となります。
戦死となっても、作戦時間は概ね、午前2回、午後2回とあり
本部に帰還すれば復帰となりますので「ずっと戦死したまま」ということはありません。
戦闘区域のエリア51内には農民もおりますし、
XX村(脳内変換で)もあります。
参加されている方々も、私見ではありますが
他のイベントより「戦争映画のネタ再現」に凝っている方が多いように思います。
あと「ベトベトしま戦か?」といえば前夜祭!!
ステージ上で「どこかの映画で観た」慰問ショーが繰り広げられます。
(詳細は参加されてのお楽しみ!?)
上記はあくまで私見も含みますが
ひとつ確実にいえることは・・・・
ベトナム装備が好きで集められてて
たまにその装備でサバゲにもご参加されている方、
・・・・せっかくベトナム装備で行っても
周りの人はマルチカムだったり、よく知らない装備だったり、銃にレールが山ほど付いてて
一人違和感を感じたことはありませんか?
ベトベトはサバゲではないので、サバゲとはルール、勝手が違う面もありますが、
ベトナム装備の貴方に上記サバゲのような寂しい思いをさせることはありません!!と断言いたします!

画像は先の日記で貼った「アホカリプス2012」のYOUTUBE画像ですが、
ご覧のように青緑の集団がいることは間違いありません!
では改めて
ベトベトしま戦か?公式サイト様
http://vietviet.nomaki.jp/
にて参戦受付を行っております。
興味ある方、一緒にベトベトいたしましょう!!
タグ :ベトベトしま戦か?
2013年09月01日
ベトベト16は10月5日&6日です!!
まいど!
今日は告知です。
ベトベトしま戦か?第16戦「Operation Double revenge」が
10月5日、6日に千葉県のエリア51で開催されます!!
話の順序が少し変わりますが、
去る8月24,25日に本栖湖にて「アホカリプス2013」が行われました。
ご参加の皆様お疲れさまでした!
アホカリプス当日は朝から雨で、フィールド内の安全性を考え
戦闘は時間を短縮して行われました。
ベトベト16はアホカリプスで思い切り戦闘できなかった分の
「Operation Double revenge」、つまり今流行の「倍返しだ!!!」ってことだそうですw
いつもの告知は何かしら勝手な画像を貼っているのですが、
今回は「倍返しだ!!」の画像が秀逸で爆笑してしまったので
ベトベトしま戦か?公式サイト様から画像お借りいたしました

ということで、
ベトベト16の参戦受付はコチラから
「ベトベトしま戦か?」公式サイト様
http://vietviet.nomaki.jp/
私自身も101Abnで参戦いたします。
それでは皆様お誘い合わせの上、
現地で「倍返し!」してやりましょう!!!!(誰に??w
今日は告知です。
ベトベトしま戦か?第16戦「Operation Double revenge」が
10月5日、6日に千葉県のエリア51で開催されます!!
話の順序が少し変わりますが、
去る8月24,25日に本栖湖にて「アホカリプス2013」が行われました。
ご参加の皆様お疲れさまでした!
アホカリプス当日は朝から雨で、フィールド内の安全性を考え
戦闘は時間を短縮して行われました。
ベトベト16はアホカリプスで思い切り戦闘できなかった分の
「Operation Double revenge」、つまり今流行の「倍返しだ!!!」ってことだそうですw
いつもの告知は何かしら勝手な画像を貼っているのですが、
今回は「倍返しだ!!」の画像が秀逸で爆笑してしまったので
ベトベトしま戦か?公式サイト様から画像お借りいたしました

ということで、
ベトベト16の参戦受付はコチラから
「ベトベトしま戦か?」公式サイト様
http://vietviet.nomaki.jp/
私自身も101Abnで参戦いたします。
それでは皆様お誘い合わせの上、
現地で「倍返し!」してやりましょう!!!!(誰に??w
タグ :ベトベトしま戦か?
2013年03月30日
来週はベトベトしま戦か?第15戦です!
大変大変ご無沙汰をして申し訳ありませんです・・・・
・・・・・・・もう2013年ですか(汗
さて!タイトルの通り、
次の週末、4/6,7に「AREA51」にて
「ベトベトしま戦か?」第15戦・Born on the Thirty-One of December
が開催されます!!
詳しくはコチラまで↓
http://vietviet.nomaki.jp/index.html
当店の営業に関しては
更新は一切放置でしたが、
お客様からのご依頼の作業は行っておりました。
もちろんお客様からのご依頼も引き続き承っております!
最近のご依頼の内容は、といいますと

(マルイVSR+CAW・M24ストック+AVARON・MARS(MARSも大改修でした・・・)
とか

(マルイ ガバメント・エアコキの塗装です)
とか

(マルイM733をBHD風に)
等々です。
ではまたいつの日か・・・・
ではなく近い内に!!
・・・・・・・もう2013年ですか(汗
さて!タイトルの通り、
次の週末、4/6,7に「AREA51」にて
「ベトベトしま戦か?」第15戦・Born on the Thirty-One of December
が開催されます!!
詳しくはコチラまで↓
http://vietviet.nomaki.jp/index.html
当店の営業に関しては
更新は一切放置でしたが、
お客様からのご依頼の作業は行っておりました。
もちろんお客様からのご依頼も引き続き承っております!
最近のご依頼の内容は、といいますと
(マルイVSR+CAW・M24ストック+AVARON・MARS(MARSも大改修でした・・・)
とか
(マルイ ガバメント・エアコキの塗装です)
とか
(マルイM733をBHD風に)
等々です。
ではまたいつの日か・・・・
ではなく近い内に!!
タグ :VSR-M24
2011年09月14日
「ベトベトしま戦か?第12戦」申し込み・・・・
・・・・スミマセン、とっくに「ベトベトしま戦か?」の参加受付開始されてました(^^;
http://vietviet.nomaki.jp/
「とっくに申し込みすませたわい!」
という「熱いベトナム野郎」諸兄(?)も多いかと思いますが、
まだ検討されている方は
是非ベトナム国千葉県カトリcityにて(ドコ?w)
一緒にベトベトいたしましょう~~~~~
まずはその前に「アホカリプス2011」が今週末にあります。
私は101Abnにて参加いたします。
準備は・・・・・・・・・・
全然できていなかったりするのですが(^^;
「戦意高揚映像」の準備だけはいたしました(笑)
ベトナムで101といったらやっぱりコレ!!

'HAMBURGER HILL COLLECTOR'S EDITION' です
そしてお客さんの作業の合間に
ハンバーガーヒルを観ながら、買いだめしておいたコレ↓を組み上げねば

アリイ(旧LS)のハンドグレネードとスモークグレネードです。
まったくの「プラモデル」で材質もそういう樹脂なので
補強しながら組まないと
一緒に映っているパイナップルは
「BB弾入れ」として売られてた(今も売ってるのかな?)ものです。
これはパイナップルとレモンがあるのですが
何故アップルがない!?
↓こんなの!?

もちろんアップルのダミーは商品として世の中にあるのですが
このシリーズは値段が手ごろなので
あるとうれしかったりします。
ではではまた!
http://vietviet.nomaki.jp/
「とっくに申し込みすませたわい!」
という「熱いベトナム野郎」諸兄(?)も多いかと思いますが、
まだ検討されている方は
是非ベトナム国千葉県カトリcityにて(ドコ?w)
一緒にベトベトいたしましょう~~~~~
まずはその前に「アホカリプス2011」が今週末にあります。
私は101Abnにて参加いたします。
準備は・・・・・・・・・・
全然できていなかったりするのですが(^^;
「戦意高揚映像」の準備だけはいたしました(笑)
ベトナムで101といったらやっぱりコレ!!

'HAMBURGER HILL COLLECTOR'S EDITION' です
そしてお客さんの作業の合間に
ハンバーガーヒルを観ながら、買いだめしておいたコレ↓を組み上げねば

アリイ(旧LS)のハンドグレネードとスモークグレネードです。
まったくの「プラモデル」で材質もそういう樹脂なので
補強しながら組まないと
一緒に映っているパイナップルは
「BB弾入れ」として売られてた(今も売ってるのかな?)ものです。
これはパイナップルとレモンがあるのですが
何故アップルがない!?
↓こんなの!?

もちろんアップルのダミーは商品として世の中にあるのですが
このシリーズは値段が手ごろなので
あるとうれしかったりします。
ではではまた!
2011年03月08日
「ベトベトしま戦か?第12戦」申し込み開始!!
ハイ、タイトルの通り
ベトベトしま戦か?HP(http://vietviet.nomaki.jp/index.html)にて
4月9日、10日に千葉の「エリア51」にて開催される
「ベトベトしま戦か?第12戦・ラムソン719」の
参加申し込みが開始されました!
僕も参加予定(というか決定)です!
皆様、ぜひ一緒にベトベトいたしましょう~
前の日誌の通り、その前にWW2のイベントもあるので
気分はもう戦場、
ウキウキしながらウチのワゴンに積む荷物をセレクトしています。
↓ウチのワゴン(脳内妄想)

ではではまた~!
ベトベトしま戦か?HP(http://vietviet.nomaki.jp/index.html)にて
4月9日、10日に千葉の「エリア51」にて開催される
「ベトベトしま戦か?第12戦・ラムソン719」の
参加申し込みが開始されました!
僕も参加予定(というか決定)です!
皆様、ぜひ一緒にベトベトいたしましょう~
前の日誌の通り、その前にWW2のイベントもあるので
気分はもう戦場、
ウキウキしながらウチのワゴンに積む荷物をセレクトしています。
↓ウチのワゴン(脳内妄想)

ではではまた~!