2009年09月27日
看板に偽りナシ!?
・・・かどうかはさておき、
「骨董銃具店」というホームページのタイトルは、
単に下町の商店的なイメージで、
かつ銃具(ガング)って言葉を使いたかった(事前に検索してみたらほとんどヒットしなかった)、
あと古物免許を持って中古を取り扱う、ということで骨董という言葉をいれたという由来なのです
ただ最近はA&Kのミニミのカスタムにかかりきりでしたけどそのミニミもようやく終了しました
ミニミのマガジンの音センサーで大悩みしましたが結局センサーはキャンセルしてトリガー連動にしてあります
そちらの内容はホームページ「骨董銃具店」の「WORKS・A&K/M249ミニミ」に記事があります

今は他に合法カスタム依頼でお預かりしている物が何丁かありそれにかかっております
で、タイトルの意味ですが・・・

ボルト888をつづみ弾からBB弾仕様にカスタム中です
これなら骨董品と言っても差し支えナシかと(^^
25年ほど前にマルゼンの870、KG9、miniUZIのケースレスは造ったことはあるのですが、
つづみ弾からBB弾にするのは・・・やったっけかなぁ・・・
ただ当時みたいにグラスチューブとか使う気はなく、今造るのですから
せめて今どきのマルイのハンドガンのレベルぐらいの命中率にはなるよう考えながら作業しております
本当はクラスがライフルなので目標はVSRだ!!と言いたいとこですが(汗
あ、前回のFALはその後に作業いたします
作業開始したらこちらに画像載せますので、
もし楽しみにされている方がいらしたらもう少しお待ちくださいませ~
(追記)ミリブロトップページからお越しになられた皆様、
内容の中心がボルト888なのにサムネイル画像がミニミで申し訳ないです
本当はボルト888の画像をサムネイルにしたかったのですが、
変更方法が判明しなかったのでご勘弁くださいませm(__)m
「骨董銃具店」というホームページのタイトルは、
単に下町の商店的なイメージで、
かつ銃具(ガング)って言葉を使いたかった(事前に検索してみたらほとんどヒットしなかった)、
あと古物免許を持って中古を取り扱う、ということで骨董という言葉をいれたという由来なのです
ただ最近はA&Kのミニミのカスタムにかかりきりでしたけどそのミニミもようやく終了しました
ミニミのマガジンの音センサーで大悩みしましたが結局センサーはキャンセルしてトリガー連動にしてあります
そちらの内容はホームページ「骨董銃具店」の「WORKS・A&K/M249ミニミ」に記事があります

今は他に合法カスタム依頼でお預かりしている物が何丁かありそれにかかっております
で、タイトルの意味ですが・・・

ボルト888をつづみ弾からBB弾仕様にカスタム中です
これなら骨董品と言っても差し支えナシかと(^^
25年ほど前にマルゼンの870、KG9、miniUZIのケースレスは造ったことはあるのですが、
つづみ弾からBB弾にするのは・・・やったっけかなぁ・・・
ただ当時みたいにグラスチューブとか使う気はなく、今造るのですから
せめて今どきのマルイのハンドガンのレベルぐらいの命中率にはなるよう考えながら作業しております
本当はクラスがライフルなので目標はVSRだ!!と言いたいとこですが(汗
あ、前回のFALはその後に作業いたします
作業開始したらこちらに画像載せますので、
もし楽しみにされている方がいらしたらもう少しお待ちくださいませ~
(追記)ミリブロトップページからお越しになられた皆様、
内容の中心がボルト888なのにサムネイル画像がミニミで申し訳ないです
本当はボルト888の画像をサムネイルにしたかったのですが、
変更方法が判明しなかったのでご勘弁くださいませm(__)m
Posted by クフィール at
17:27
│BOLT888mkⅡ