2012年01月19日
あけまし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・あけましておめでとうございます(汗
おひさしぶりです!!!
ブログの更新をかなりしばらくサボっていましたが
今年は書いていきますので(きっと
またよろしくお願いいたします!!
1発目は例によって
「ブラスト&塗装やってます!!」
の話で
まだ途中段階ですが色あいを画像で
お客様に確認して頂くのを兼ねてアップ
お題はA&K Mk43です



この段階で樹脂パーツ(トップカバー、ストック、グリップ)以外の全パーツ(ダイキャスト)を
ブラスト&塗装しています。
このMk43は依頼を受けてこちらでオークションで取り寄せをかけた物で
お客様曰く
「別なとこで実際にA&K Mk43観たけどA&K純正の色が許せない!!」
ということでフル塗装となりました。
ネットで実銃の画像を何点かチェックしました。
敢えて昔の銃の表面を意識した塗装も混ぜてますが、
基本M60シリーズといってもMk43になると
実銃は近年の表面処理の色をしています。
そこの表現が、
ともすると「おもちゃっぽい色」ということになりかねないので
そうはならないように留意いたしました。
あともう一点、
「チョコっと塗装」でマルイAK47のハンドガード、ストック、グリップを塗装しました。
これはレストア品ですが、外装が綺麗な状態だったので
ご覧のように比較的綺麗な状態で仕上げました。
このオーダーは近隣の私の後輩からなのですが、
ひとしきり戦闘で使用すれば
(特にダイキャストパーツが)塗装はげてくると思うので
その段で次はダメージ塗装を奨めてみます
ではまた近いうちに~~!?!?
(追記)
AKの画像貼り忘れ(汗

おひさしぶりです!!!
ブログの更新をかなりしばらくサボっていましたが
今年は書いていきますので(きっと
またよろしくお願いいたします!!
1発目は例によって
「ブラスト&塗装やってます!!」
の話で
まだ途中段階ですが色あいを画像で
お客様に確認して頂くのを兼ねてアップ
お題はA&K Mk43です



この段階で樹脂パーツ(トップカバー、ストック、グリップ)以外の全パーツ(ダイキャスト)を
ブラスト&塗装しています。
このMk43は依頼を受けてこちらでオークションで取り寄せをかけた物で
お客様曰く
「別なとこで実際にA&K Mk43観たけどA&K純正の色が許せない!!」
ということでフル塗装となりました。
ネットで実銃の画像を何点かチェックしました。
敢えて昔の銃の表面を意識した塗装も混ぜてますが、
基本M60シリーズといってもMk43になると
実銃は近年の表面処理の色をしています。
そこの表現が、
ともすると「おもちゃっぽい色」ということになりかねないので
そうはならないように留意いたしました。
あともう一点、
「チョコっと塗装」でマルイAK47のハンドガード、ストック、グリップを塗装しました。
これはレストア品ですが、外装が綺麗な状態だったので
ご覧のように比較的綺麗な状態で仕上げました。
このオーダーは近隣の私の後輩からなのですが、
ひとしきり戦闘で使用すれば
(特にダイキャストパーツが)塗装はげてくると思うので
その段で次はダメージ塗装を奨めてみます
ではまた近いうちに~~!?!?
(追記)
AKの画像貼り忘れ(汗

Posted by クフィール at 21:48│Comments(1)
│A&K Mk43
この記事へのコメント
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
去年はお世話になりました。
あれからA&KのM1892やマルシンのM1887やマテバなどクラシックな銃&ロマンリボルバー増えました。
どうやらマルシンが大好物みたいです自分…
去年はお世話になりました。
あれからA&KのM1892やマルシンのM1887やマテバなどクラシックな銃&ロマンリボルバー増えました。
どうやらマルシンが大好物みたいです自分…
Posted by Nuada at 2012年01月22日 02:48