2010年06月23日
塗装しました
お客様からの依頼でタナカのハイパワーを塗装しました。


依頼内容で「使い込まれた状態っぽく」とのことだったので
綺麗なイメージのブローニングでどういう結果になるかな~と思いましたが
特に2枚目の写真はお気に入り(^^
↑の写真は露出を落として色あいでやすいようにしてあります。
あと露出は変えてないんだけどシルバー入れる前の状態の写真も参考までに・・・

この塗装は最後のシルバー表現を含めて5色塗り重ねて表現しています。
以前アップしたM16もそうですが溶剤をキツイのを使っているので食いつきは悪くないですし、
塗料の性質を知っていれば固い表面がつくれます。
ただ「5色も重ねたら塗装厚くなるんじゃないの?」と疑問がでるかもしれません。
当然その危険はあるので、薄く吹いても発色することを念頭においてます。
(現物見てもそうなのですが、写真からも塗装に厚さはほとんどでてないと思います。)
何より塗装の厚みを薄くすることが、はがれにくい塗装にする安くて確実な方法だと思っています。
あとネットではとかく「綺麗な状態」が歓迎されるようですが
僕もこのハイパワーのお客様もどちらかというと
「使い込まれた状態をどう再現するか」というほうが好きです。
(もちろんどう塗装するかはお客様次第ですが)
あと今日のオマケ記事
オマケと書くと先方に失礼かもですが
友達が「これはあいつにピッタリだ!」と僕に買ってきてくれたブツが・・・・

ハンドソープ入れなのですが、大きさが・・・
(さきほどのハイパワーと比較しました)

(笑)
こんな大きさの手りゅう弾投げられたら
一目散に逃げたほうがいいです(汗
ではではまた~
追記
最後の写真のほうがハイパワーの左側面いい色でてますね(汗
最初の写真は色あいを出すのにライティングもしているのですが、
ライト無しのほうがよかったかも!?


依頼内容で「使い込まれた状態っぽく」とのことだったので
綺麗なイメージのブローニングでどういう結果になるかな~と思いましたが
特に2枚目の写真はお気に入り(^^
↑の写真は露出を落として色あいでやすいようにしてあります。
あと露出は変えてないんだけどシルバー入れる前の状態の写真も参考までに・・・

この塗装は最後のシルバー表現を含めて5色塗り重ねて表現しています。
以前アップしたM16もそうですが溶剤をキツイのを使っているので食いつきは悪くないですし、
塗料の性質を知っていれば固い表面がつくれます。
ただ「5色も重ねたら塗装厚くなるんじゃないの?」と疑問がでるかもしれません。
当然その危険はあるので、薄く吹いても発色することを念頭においてます。
(現物見てもそうなのですが、写真からも塗装に厚さはほとんどでてないと思います。)
何より塗装の厚みを薄くすることが、はがれにくい塗装にする安くて確実な方法だと思っています。
あとネットではとかく「綺麗な状態」が歓迎されるようですが
僕もこのハイパワーのお客様もどちらかというと
「使い込まれた状態をどう再現するか」というほうが好きです。
(もちろんどう塗装するかはお客様次第ですが)
あと今日のオマケ記事
オマケと書くと先方に失礼かもですが
友達が「これはあいつにピッタリだ!」と僕に買ってきてくれたブツが・・・・

ハンドソープ入れなのですが、大きさが・・・
(さきほどのハイパワーと比較しました)

(笑)
こんな大きさの手りゅう弾投げられたら
一目散に逃げたほうがいいです(汗
ではではまた~
追記
最後の写真のほうがハイパワーの左側面いい色でてますね(汗
最初の写真は色あいを出すのにライティングもしているのですが、
ライト無しのほうがよかったかも!?
Posted by クフィール at 15:18│Comments(0)
│日誌