2010年04月21日
「ハート・ロッカー」観てきました&その他
ハイ、タイトルの通り
遅ればせながら「ハート・ロッカー」観てきました!
コレ

そう、仲間由紀恵と阿部寛がイラクで爆弾を解体・・・・・
スミマセン、間違えました(汗
この画像↑は公開されたら観ようと思ってる「TRICK」の画像でした。
正しくはココ↓にあります。
http://hurtlocker.jp/
ハートロッカーは2008年の映画だそうで、
(舞台設定は2004年です)
バグダット陥落以後ニュースで「イラクで自爆テロが云々・・」というニュースが
たまにあったのは覚えていますが、
実際にこの映画の通り(おそらくそれ以上でしょうが)だとしたら
イラクにおいて爆弾テロは本当に始末が悪い、ということがよくわかる映画です。
ミリブロ的に言えばACU装備がドッサリでてきますので
その方面興味あり方にもオススメかと
ただ困るのはアカデミー賞とったのにいまだに上映館が多くはないんですよね・・・
僕の地元では上映館あるにはあったのですが、
1日1回の上映、しかも昼・・・・
ドウイウコッチャ(><)
友達と連れ立っていったのでその時間には都合があわず、
少し遠出をしてしましました。
米軍装備の話がでたので
先日の「ベトベトしま戦か?10」に参加したときの僕の装備を1枚・・・
(ずっと時代はさかのぼってベトナム装備ですが(^^;

画像で見るとちょっと装備量が淋しい感じがしますね。
(実際背負っていると全然淋しくはない重さなのですが(笑)
WW2(WW1かも?)当時の風刺漫画で
敵国と装備の量を競っていた絵がありましたが、
次回はもっとゴテゴテせねば・・・
ハイ、今回は銃の話はまったく無しでしたがお許しくださいませ。
ではではまた~
遅ればせながら「ハート・ロッカー」観てきました!
コレ

そう、仲間由紀恵と阿部寛がイラクで爆弾を解体・・・・・
スミマセン、間違えました(汗
この画像↑は公開されたら観ようと思ってる「TRICK」の画像でした。
正しくはココ↓にあります。
http://hurtlocker.jp/
ハートロッカーは2008年の映画だそうで、
(舞台設定は2004年です)
バグダット陥落以後ニュースで「イラクで自爆テロが云々・・」というニュースが
たまにあったのは覚えていますが、
実際にこの映画の通り(おそらくそれ以上でしょうが)だとしたら
イラクにおいて爆弾テロは本当に始末が悪い、ということがよくわかる映画です。
ミリブロ的に言えばACU装備がドッサリでてきますので
その方面興味あり方にもオススメかと
ただ困るのはアカデミー賞とったのにいまだに上映館が多くはないんですよね・・・
僕の地元では上映館あるにはあったのですが、
1日1回の上映、しかも昼・・・・
ドウイウコッチャ(><)
友達と連れ立っていったのでその時間には都合があわず、
少し遠出をしてしましました。
米軍装備の話がでたので
先日の「ベトベトしま戦か?10」に参加したときの僕の装備を1枚・・・
(ずっと時代はさかのぼってベトナム装備ですが(^^;

画像で見るとちょっと装備量が淋しい感じがしますね。
(実際背負っていると全然淋しくはない重さなのですが(笑)
WW2(WW1かも?)当時の風刺漫画で
敵国と装備の量を競っていた絵がありましたが、
次回はもっとゴテゴテせねば・・・
ハイ、今回は銃の話はまったく無しでしたがお許しくださいませ。
ではではまた~
Posted by クフィール at 23:33│Comments(1)
│日誌
この記事へのコメント
訂正:
映画の舞台の設定は2004年でしたm(__)m
映画の舞台の設定は2004年でしたm(__)m
Posted by クフィール at 2010年04月22日 13:02