プロフィール
クフィール
クフィール
HP「骨董銃具店」
http://kottougangu.net/
にてお客様よりチューン、カスタムのご依頼を受けて製作しております。

お問い合わせは上記アドレス内
(お気に入りにリンクがあります)の
「お問い合わせ」ページよりよろしくお願いいたします。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2011年06月22日

弾速計変えました

今日は短い話で
(と思いましたが長い話になりました・汗)


法規制ができてから
お客さんのためにも私自身のためにも
弾速計はその意味合いは大きい物になっていると思います。


あまり口にしている人を見たことがないですが
弾速計の数値はメーカーによってもバラバラですし、
同じメーカーの同じ種類の弾速計でも
数値は同じになるとは限りません。


当店ではお客様より銃をお預かりして
チューンして返却しています。

お客様のほうで弾速を測る環境があれば
お預かり前のお客様で測った弾速をお聞きして
こちらで作業開始前に弾速を計測すれば
「修正値」が計算できます。

修正値が出せれば
お客様が弾速を指定されたときに
お客様の環境で計測した時に近い値を狙うことができます。



まあ「ドンピシャじゃなきゃダメ!」とおっしゃる方もいないですし
「弾速」と例えば「飛距離」は比例するわけではない、というのも皆さん理解いただいているので
修正値が絶対必要なわけでもないですが



ただ!

私が自分の弾速計を理解しておくのは重要です。

まかり間違って「低く表示される弾速計」を使用したら
お客さんに違法な銃をお渡ししてしまうことになるので

(規制値ギリギリを、とおっしゃる方もいないですし
当方とお客様との意見の一致で「90前後」となる場合がほとんどですが)



「どの弾速計の値が絶対正確??」
といわれれば、回答は
「そんなの誰にもわかりません」
と答えるしかありません。


ただし、上に書いたように
「他の弾速計と比べてどうか」という傾向は
皆さんから頂いた弾速の情報から「事実」として判ります。



すっげ~前置き長くなりました(^^;

誰かが「今日は短い話」って書いてたような・・・



今までこちらではライラクスのBBチェッカーを使用してきました。


「傾向」としては
「3~5m/s高く表記される」がほとんどです。

まれに「数値同じだったよ」という意見を頂く程度です。



ただBBチェッカーはマズルアタッチメントに取り付けるタイプなので
マズルにネジ切られていない場合ちょっと大変、

さらにセンサーと本体の間のコードがいかれてきたので
(電話線に似てますが似て非なるコードです)
弾速計を買いなおしました。



話題の(でいいのかな?)アレです

「XCORTECH X3200」です


BBチェッカーと比べて数値はどうか、というと

「同じ」でした。

違っても1m/s程度です。


総評を一言で書くと
「メチャクチャラクです」

BBチェッカーを悪く言うわけでもないですし
(フォローフォロー(^^;
例えばその前に使っていた「クローニー」だって
光源による変化が大きかったので決してラクではありませんでした。

それを考えるとほんとにラクです。


ただ・・・・

これはTAIWAN製で
別にどこの国のメーカーの物でもいわゆる中華製は珍しい話ではないですが
(あ、この弾速計に不良品が結構出てるなんて話あるみたいですが)


「発想の問題」として中華がこれを出したのは
ちょっと複雑な気分かも


もっと日本メーカー頑張ってくださいな(^^;



  


Posted by クフィール at 18:32Comments(3)日誌